2010年05月04日

川下り

川下り。
川下り

福岡県柳川市の観光の目玉です。

川下りっていっても、保津川みたいなのではなく、

町のど真ん中の城跡のお堀4キロほどを、

ゆっくり、のんびり歴史をかんじながら、「よかかんも~。」と柳川弁の船頭さんの
説明を聞きながらの1時間コースです。

亀が甲羅干ししてたり、かもやアヒルがいたり、
水上商店でアイスを食べたり、
のんびりさせてもらいました。

狭い水門や、橋の下を通るのは、川下りの醍醐味のひとつです。

最後は、立花藩の別邸あとの御花で下船。
ここのお庭jは、すばらしく、結婚式をあげられる方もいらしゃいます。

川下り

貴も結納のあと、ここでお食事しましたよ。
もう、10数年も前の話・・・です。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
お土産
雨
京都国立博物館
花散らしの雨
入学式
親ばか・・ですが・・
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 お引っ越しします (2010-05-13 14:59)
 ゆかた (2010-05-10 23:10)
 お土産 (2010-05-08 23:35)
 ただいま (2010-05-05 07:36)
 イン九州 (2010-05-01 13:25)
  (2010-04-27 18:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。