無地の帯を好きな色に
帯まつりを店でします!!
咲ちゃんと帯の仕入れに行ってきました。
さすが帯問屋。
美しい帯。
きれいな帯。
わんさかありましたよ。
その中から、Kさんの探してらしたのは、この帯ね。
塩瀬の染め帯をご提案してみましょ。
無地の帯ってなかなか探してもないよね。
無地の紬の帯・・・白はお好きな色に・・・
などと言いながら、選ばせていただきました。
同じ日、仲買さんや問屋さんもいらしてました。
小売の私たちは、素敵な帯を直接店に仕入れることが出来て、
ほんまに
幸せです。
仕入れた帯を店で見てみると、いいじゃないですか~

楽しみです。
咲ちゃんと帯の仕入れに行ってきました。
さすが帯問屋。
美しい帯。
きれいな帯。
わんさかありましたよ。
その中から、Kさんの探してらしたのは、この帯ね。
塩瀬の染め帯をご提案してみましょ。
無地の帯ってなかなか探してもないよね。

無地の紬の帯・・・白はお好きな色に・・・
などと言いながら、選ばせていただきました。
同じ日、仲買さんや問屋さんもいらしてました。
小売の私たちは、素敵な帯を直接店に仕入れることが出来て、
ほんまに

仕入れた帯を店で見てみると、いいじゃないですか~


楽しみです。
宿場まつり
お疲れ様でした。
お天気がなによりの幸いでした。
私は、道灌蔵で思いでのきものショーvの司会進行
ご覧になってる方も、
ご出演の方も喜んでくださったようで、
ほっとしてます。
観客席には、
お店のお客様の顔もチラホラ
Hさん、Sさん、Mさん(喜)
ありがとうございました。
また、お店でこのこと・・・お話しましょ
お天気がなによりの幸いでした。
私は、道灌蔵で思いでのきものショーvの司会進行

ご覧になってる方も、
ご出演の方も喜んでくださったようで、
ほっとしてます。
観客席には、
お店のお客様の顔もチラホラ
Hさん、Sさん、Mさん(喜)
ありがとうございました。
また、お店でこのこと・・・お話しましょ
明日、NHK大津 おうみ発610 に生出演します.
~ 東海道・中山道出会い街 ~
いよいよに迫ったおまつり。
明日6時10分からのNHK大津 おうみ発610 に生出演します.
ニュースに枠をとってもらい、おまつりの全体PRをします。
まつりに参加してください!!
明日のニュースもみてください。
今年の、宿場まつりは4月24・25日です。

草津市観光マスコットキャラクター たび丸
24日(土)の前日祭では、
お昼から、「宿場でかえっこバザール」や「宿場deアート」を草津小学校で行います。
また、街道筋では、恒例のミニコンサートや、まつり寄席も開演し、
夕方からは、草津宿の鎮守、立木の杜で雅やかな幽玄の世界へ皆様を誘う「草津薪能の夕べ」が行われます。
25日(日)の当日祭では、「草津時代行列」にお殿様が1年ぶりの復活!
新草津パレード」、「町衆熱演舞台」、「草津街道わくわく体験」
元気な女性による「草津来来(こいこい)みこし」などが催されます。
そして!!着物で街歩き・町遊び
私は、思いでの着物ショーのナレーターです。
みなさま、ぜひ25日の13時には、大田酒造の道灌蔵にいらしてくださ~い(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都の総合卸問屋のアンテナショップとして、きもの人口を増やす取り組みをしています。
合言葉は、「きものきようね!!」日本の文化を大切に、和のこころを大切にしています。
和のこころ きもの喜陽音
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村

にほんブログ村
いよいよに迫ったおまつり。
明日6時10分からのNHK大津 おうみ発610 に生出演します.
ニュースに枠をとってもらい、おまつりの全体PRをします。
まつりに参加してください!!
明日のニュースもみてください。
今年の、宿場まつりは4月24・25日です。

草津市観光マスコットキャラクター たび丸
24日(土)の前日祭では、
お昼から、「宿場でかえっこバザール」や「宿場deアート」を草津小学校で行います。
また、街道筋では、恒例のミニコンサートや、まつり寄席も開演し、
夕方からは、草津宿の鎮守、立木の杜で雅やかな幽玄の世界へ皆様を誘う「草津薪能の夕べ」が行われます。
25日(日)の当日祭では、「草津時代行列」にお殿様が1年ぶりの復活!
新草津パレード」、「町衆熱演舞台」、「草津街道わくわく体験」
元気な女性による「草津来来(こいこい)みこし」などが催されます。
そして!!着物で街歩き・町遊び
私は、思いでの着物ショーのナレーターです。
みなさま、ぜひ25日の13時には、大田酒造の道灌蔵にいらしてくださ~い(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都の総合卸問屋のアンテナショップとして、きもの人口を増やす取り組みをしています。
合言葉は、「きものきようね!!」日本の文化を大切に、和のこころを大切にしています。
和のこころ きもの喜陽音
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村

にほんブログ村
モデルしませんか?

旅丸くん
昨日、草津市役所に行ってきものショーの打ち合わせをしてきました。
草津の春の風物詩「草津宿場まつり」
今年も4月24日の昼過ぎ~25日にかけて
楽しいイベントが盛りだくさんです。
着物姿の人には、
無料で人力車にのれる!!
アマチュア写真家JIJIの無料PHOTOスタジオ!!
その他、お得なサービスが受けられるお店があります。
寄席を見るもよし、
立木神社で薪能を観るもよし・・・
そして、思い出のきものショーに飛び入りで参加するのもありです。
まだまだ、モデルさんを募集中です。
私もお手伝いしているので、
是非是非盛り上げたい!!
みなさ~ん
きものを着て宿場まつりに参加しましょう!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都の総合卸問屋のアンテナショップとして、きもの人口を増やす取り組みをしています。
合言葉は、「きものきようね!!」日本の文化を大切に、和のこころを大切にしています。
和のこころ きもの喜陽音
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にほんブログ村

にほんブログ村
すないの里
今日は、雪でしたね。
寒かった!!
さくらと雪といっしょになるなんて不思議です。
3月もあとわずか・・・あっという間に新年度ですね。
春は花々が咲き目でも楽しめます。
喜陽会のお花見は、
すないのさと
です。
きものを着て、ゆっくりできる場所です。
喜陽会もゆっくりとですが、
動きだしました。
by貴
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都の総合卸問屋のアンテナショップとして、きもの人口を増やす取り組みをしています。
合言葉は、「きものきようね!!」日本の文化を大切に、和のこころを大切にしています。
和のこころ きもの喜陽音
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
寒かった!!
さくらと雪といっしょになるなんて不思議です。
3月もあとわずか・・・あっという間に新年度ですね。
春は花々が咲き目でも楽しめます。
喜陽会のお花見は、
すないのさと
です。
きものを着て、ゆっくりできる場所です。
喜陽会もゆっくりとですが、
動きだしました。
by貴
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都の総合卸問屋のアンテナショップとして、きもの人口を増やす取り組みをしています。
合言葉は、「きものきようね!!」日本の文化を大切に、和のこころを大切にしています。
和のこころ きもの喜陽音
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆